3⃣ Pick-Up ヘアケア

頭皮はお肌と同じ!未来の髪を育てる“スカルプアンチエイジング”

みなさんは、普段のスキンケアと同じくらい、頭皮のケアを意識していますか?

お顔には丁寧に化粧水や美容液を使うのに、頭皮は「髪が生えている部分」としてつい後回しになりがち。ですが実は、頭皮はお肌と同じ。

むしろ髪を育てる「畑」のような場所なんです。

畑の土が乾燥していたり硬くなっていると、どんなに良い種をまいても芽は育ちにくいですよね。

髪も同じで、頭皮が健やかであるほど、美しい髪の未来が育まれていきます。

今日は、そんな“スカルプアンチエイジング”について紹介させていただきます。


頭皮美容はフェイスケアと同じくらい大切に💡

近年は、世界中で「頭皮美容」への注目度がぐんと高まっています。

エステやスパのメニューを見ても、フェイシャルと並んで「スカルプケア」が大きな柱になっていますよね。それはなぜかというと、頭皮が衰えると髪の成長サイクルにも大きな影響を与えてしまうからです。

  • 血行促進:頭皮の血流が滞ると、髪に必要な栄養が届きにくくなります。
  • 保湿:乾燥した頭皮はバリア機能が弱まり、かゆみやフケの原因になることも。
  • 抗炎症ケア:紫外線やストレスによる炎症は、抜け毛や細毛のリスクを高めます。

つまり、頭皮にとって「うるおい」「柔らかさ」「血流のめぐりの良さ」が、未来の髪を育てるための必須条件なんです。


2025年注目のスカルプケア成分

今年に入ってから、美容業界でも「スカルプケア専用」の成分開発や研究がとても盛んになっています。特に注目されているのが次のような成分です。

  • CBD(カンナビジオール)抗炎症作用に優れ、頭皮環境を落ち着かせる効果が期待されています。ストレス性の頭皮トラブルにも注目されています。
  • 幹細胞エキス 細胞の働きを活性化させることで、頭皮のハリや弾力をサポート。アンチエイジングの象徴的成分として人気です。
  • ボタニカル系エキス(ローズマリー、カモミール、セージなど)自然のちからで血行を促進したり、頭皮を健やかに整えたり。香りによるリラクゼーション効果も大きな魅力です。

これらの成分を取り入れたシャンプーや頭皮用美容液は、ここ数年で一気に増えてきました。フェイス用美容液を選ぶように、成分や香りの好みで「自分の頭皮に合う一本」を選ぶ時代に入ってきています。

☞ NOVE で取り扱っているAujuaには「幹細胞エキス」や「CBD」は採用されていませんが、ボタニカル系エキスを使った保湿・血行促進・抗酸化 効果のある優れた製品があります。

Aujuaには6種類のスカルプケアシリーズがあり、ボタニカル系エキスは以下のラインで使用されています。

[オーセナム シリーズ]

有効成分:アンジェリカアクティローバ根エキス(血行促進や抗酸化をサポート)
ポイント:頭皮の抗酸化ケア。幹細胞エキスそのものは配合されていませんが、「未来の髪を守る」アンチエイジングラインです。

[エイジングスパ シリーズ]

有効成分:グルコサミン誘導体(保湿)、植物由来成分(モモ葉エキスなど)
ポイント:血行促進や柔軟性サポート。香りはローズ系でリラクゼーション効果が期待できます。


美容室ヘッドスパ × 自宅ケアの合わせ技が理想

ただ、いくら成分が優れていても「使い方」や「習慣化」が大切です。

おすすめなのは、美容室でのヘッドスパと、ご自宅でのデイリーケアを組み合わせること。

美容室のヘッドスパは、プロの手による血行促進やリンパ流し、毛穴のディープクレンジングなど、セルフケアでは得られないリセット効果があります。

月に一度の集中ケアで頭皮をすっきり整えてあげると、髪の調子が見違えるほど変わります。

NOVE のヘッドスパ
1⃣ 酵素クレンジングシャンプー ¥1.500
パパイン酵素パウダーをシャンプーに混ぜて、通常のシャンプーよりも時間をかけて「頭皮を揉み解しながら参加した脂質や古い角質を分解して」キレイな頭皮と髪に導きます。

2⃣シングルトリートメント/ハチミツのヘッドスパ ¥5.500
国産蜂蜜を50%以上使用したハチミツパックをしようして、ニーディングやツボ押し・筋膜リリースの手技を使って頭全体を優しく揉んでいきます。生薬の成分で新陳代謝を整えながら、ミツロウで髪と頭皮を保湿します。※1⃣と2⃣の併用も可能です


そして日常では、

  • 頭皮用の保湿美容液をシャンプー後に数滴なじませる
  • 優しくマッサージして血流を促す
  • ドライヤーは近づけすぎず、乾燥を防ぎながら仕上げる

といった小さな積み重ねが、未来の髪を守ることにつながります。


未来の髪を一緒に育てましょう

「最近、分け目が気になる…」

「髪が細くなってきた気がする…」

そんなサインを感じたときこそ、頭皮に目を向けてほしいタイミングです。スキンケアと同じように、頭皮にも年齢やライフスタイルに合ったお手入れが必要です。

未来の髪は、今日の頭皮から育まれていきます。

ヘアケアソムリエとして、私たち美容師ができることは、そのお手伝いをすること。

お客様一人ひとりの頭皮環境に合わせて、最適なケアを一緒に考えますので、ぜひ気軽にご相談ください。


💡 まとめ

頭皮はお肌と同じ。血行促進・保湿・抗炎症ケアを意識して、一人ひとりに合った有効成分を取り入れることがポイントです。美容室でのヘッドスパとご自宅のデイリーケアを合わせることで、未来の髪はもっと輝きを増していきます。

みなさんの頭皮と髪が、これからも健やかに、美しく育っていきますように。

渋谷区恵比寿南2-9-4 B1F